僕は1980年生まれ。
うつ病という言葉なんてない時代に生まれ育った。
したがって、うつ病にはならない。うつ病という言葉がないのだから。
この山口一郎という人も1980年生まれである。
したがってうつ病がない時代の人であります。
ではなぜうつ病と言えるのか。
それは売れたからだと言われています。
売れなければ、それはただのなまけ病。つまりうまくいってなくて、嫌になっちゃっただけってものです。
人々はいいます。1980年の9月生まれからうつ病は有効であると。
僕もうつ病と言ってもらえるよう、売れたいものだ。
これはうつ病という物をナメているわけでもなんでもない。社会とはといういうものなのである。
この人は、売れているから世間もサポートするたいせいです。
しかしこれが、売れていない人だったらどうなるだろう。
この人は、多分本当の恐怖をしらない知りようがない。
僕はその恐怖をなんとなく感じていのです。
明日も頑張ろう。
田中宏明
+++++++++++++++++
BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio第
はじめまして田中です。
主な活動
◆「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」
YouTubeで2週に1回アップしています。
モーニングの部でひとりで喋っています。
ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」(脚本:田中宏明)放送中!
ラジオエッセイ スナックのママの話題のカンペ
これを聴けば、明日のデートの話題もチリバツだ!
◆ZINE「井の頭Pastoral」の発行
シティスナップとかるーい読物のZINE
2週に1巻発行しています。
写真:時代と街と人物のスリーショット
読物:電車ひと駅で読めるエッセイ・短篇小説収録
今日からの青春に♫
表紙は、昔のアンアンの影響を受けています。
☆モデルも募集してます。
ブログ番組「田中屋の少年雑記」shonenzakki.com
カテゴリー「ZINE Pastoral」参照
◆田中屋の峠COFFEE
ZINEとツリーハウスのサイドカー屋台
Menu
ZINE1冊170円でCOFFEEがついてきます。
田中屋のぬりTREE HOUSE 500円(サービスコーヒーつき)
おうちの植物にカンタンにカスタムできちゃうセット
※炊き出しで…、つまり無料でコーヒーを出しています。
自作のZINEを売ってコーヒーを作品のつまみに飲みながら時間を過ごしてもらうという、路上パフォーマンスです。
読物として、雑誌も置いています。
雑誌は、雑誌と物々交換できます。
田中屋的ヒッピースタイル!
なんでもお気軽にご連絡ください♪
インスタ @tanakaya_blomide
ブログ「田中屋の少年雑記」
shonenzakki.com