田中屋のロード俳句「渋谷 CDショップとサザンオールスターズのすーじーぐぁー」作/田中宏明

すーじーぐぁー
すーじーぐぁー 夕刻日誌

=ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。 

俳句前

サザンオールスターズニューアルバム「thankyou so much」が発売になった。発売日を楽しみにしてCDを買いに行くアーティストはサザンオールスターズだけになってしまった。
発売日たまたま渋谷に行く用があった。サザンは渋谷の出身だ。

俳句

HMV 買えないサザン レコード屋

季語ぬき

粋添え(トッピング)短歌

・渋谷が売らずに どこで買う

・タワレコ町田で 迷い視聴

解説

渋谷でサザンのCDを買うなんてちょっと粋というか通というか。ルンルンでHMVへ行ったがサザンの新譜が売っていない。HMVがレコード屋になっていたのだ。


サザンのCDは売ってくれ。サザンが渋谷出身(青学)って知ってるでしょ。道玄坂でカレーを食べてたとか言ってたじゃん。
まぁこれは時代ってことですよね。
僕は町田のタワレコへ行って買うかと。
タワレコは変わらずあのいつもの視聴機材があってサザンもあった。
僕はそこでまず視聴した。ああ、これを家で聴けるぜ!なんて。

しかしですよ。サザンが公式のyoutubeで全曲アップしてるんですよね。


もう本人がCDを売ることに重きを置いていないってことなんだな。付属のブックレットや初出ライブ映像DVDとかに値段をつける感じですね。サザンもそれなんですよね。
僕は取り合えず買わずに帰ったのだった。


このまま買わなくなるのか。買わなくなったら、CDの発売日を楽しみにして買うアーティスト全滅ということになる。
それでいいのか、俺。

作者紹介

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第86回 

第86回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ

田中屋のロード俳句 

田中屋のロード俳句「赤羽 つけ麺と立ち蕎麦屋のすーじーぐぁー」作/田中宏明 #shorts #短歌 #サイドカー #スナックラジオ

わけありの女 

田中屋の場末シティ物語「わけあり女と町田仲見世を歩く」作/田中宏明 #shorts #わけありの女 #町田

「恋のドライブインCOFFEE」 

「恋のドライブインCOFFEE」BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio現場Live
タイトルとURLをコピーしました