ウインカーが片方つかない
走行中にそれに気づいて、そこらに停めて見てみたんだけど、やっぱりついてない。カチカチやってもつかない。それも片方だけ。
ウィンカーが故障すると、メンテンナンスさんのところへ行くのがこわい。っていうか、ウインカーなしで走っていいのか?!
そうだ、手信号というのがあった。
でも、これは慣れていないしちょっとはずかしい。そんなこと言ってられないけど。
何が起きている
スマホの力を借りて検索。
片方点いていれば、
断線ではなく、断球または接触不良の可能性ということがわかった。
断球はわかりやすいのだが、ウインカーをひっぱってもひねってもカバーが開けられない、こりゃ参った。
それなら、接触不良の可能性を疑う。
そこで、出てきたのが、クレ556を吹きかけるというものだった。いやーそれは関係ないだろ
。さらにおかしくなるんじゃないかとも思う。
それでも、ウインカーがつかないんじゃしょうがない。帰ったらやってみよう。
右折オンリーで家に帰る
そんなゲームを思いついた。
↑はじめてこのネジをはずしてみる。
これは見てもわからないな、僕には。
で、やってみよう。
つまみの中に、恐る恐る吹き込んでみた。
結果
あ、ついた。
しかし何が起きているかはわからない。なんでだ。
クレを調べたら、クレ556にはいわゆる接点復活効果があるのだ!!
(そういえば、ギターとかでもありますね。シールドやアンプに使うやつ、あれでもいけたのか)
でも、それは缶には書いていない。清浄・防湿もある。
ちなみに接点復活に特化した、コンタクトスプレーというものもあるらしい。
今回の場合、スプレー吹きかけで結果的に点いたので、接点にほこりかなんかついたのかなと勝手に思っています。
何が起こるかわからない。そのときどうたちまわるかですね。
それもバイク、いや人生かもしれない
エッセイ田中
ラジオエッセイ「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio〜第57回」ヨーグルト田中とDJシューカイ
田中屋の週末ヒッピーのすすめテーマソング「週末のヒッピーCOFFEE」田中宏明