朝ご飯を食べないと頭が回転しないと言われて育ってきた。
最近朝は野菜ジュースとナッツひとつまみだけという習慣になっている。ちょっとダイエットをしようと思ったからだ。やっぱ松田優作ぐらい頬がコケていないとなと思ってさ。
よく思い出すことがある。
それは「朝ちゃんと食べないと頭が回転しない」という親だったり、学校からの呪文のような言葉だ。
多少の理屈があっていっているのだとは思うが、実際頭の回転を測ることはなかなか難しく、なんとなくでその時代は過ぎていった。
これに関して思いつくことといえば、勉強していて、空腹感があると集中できなくて食べてしまうこと。集中のためといったいいわけを盾におかしを食べまくってしまうこともある。