4月6日「現場ラジオの台本」作/田中宏明

展示・ライブ・出前BGM
DSC_1761
展示・ライブ・出前BGM

オープニング

眠れぬ夜はラジオを喋ろう
直江津からあなたにお届け
「オールデイズ直江津Radio現場ライブ」
おはようございます。ベリーベリーブレックファストの
ヨーグルト田中です。

オープニングまずはこちらの曲から参りましょう!
「いたね!飲み会のヒーロー~ご馳走さまが聞こえない」

♪いたね!飲み会のヒーロー~ご馳走さまが聞こえない

僕が育った東京の昭島市というのは飲み会が盛んでした。そのときは飲み会ってなんの意味があるのかなんて思っていましたが、今にしてみれば飲み会の大事さに気づき、もっと大事に取り組むべきものだったように思います。

飲み会を制する者は人生を制するという言葉は本当だと思います。

国立市 あの飲み会をもう一度さん(29歳)

改めまして こんにちはBerryBerryBreakfastのヨーグルト田中です。

本日はここ大和市引地台公園からお送りしております。オールデイズ直江津Radio

さぁ次にお贈りするナンバーはですね、以前オールデイズ直江津ラジオでご紹介しました相模原サウンドです。そんな湘南・横須賀に憧れがちなボーイズ&ガールズにお送りするのは
月のない夜に連れ出して「恋のドライブインCOFFEE」です。どうぞ!

♪恋のドライブインCOFFEE

お送りしましたのBerryBerryBreakfastえ恋のドライブインCOFFEE でした。

おたよりご紹介いたします。

レッドツェッペリンのヒット曲「天国への階段」の歌詞を自分で訳してみたのですが、メルヘン過ぎてロックを感じませんでした。なにをそんなに叫んでいるのかといった思いです。
あの話には続きがあるのでしょうか。

たしかにあの歌詞には人のことばっかりで、自分というものがないんですよね。

そこでアンサーソングを作りました。あの曲はまだ前篇のようなもので、続きがあるのだと。

ロバートプラントが日本に来て、スナックに入りたいのだが、その細く曲がりくねった階段を登って、その扉を開けることができないんだよというお話です。

ロバートプラントにそのようなエピソードは一切ないのですが、そんな絵を浮かべながらお聴きください

スナックへの階段~Staireway to Snack

あっという間にお別れの時間です。この曲をお届けいたします。BeeryBerryBreakfastで明日の沖縄雪予報

♪明日の沖縄雪予報

それでは本日も良い一日をお過ごしくださいバイビー!

DSC_1734

作者紹介

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第85回 

第85回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中&DJシューカイ

BerryBerryBreakfast ライブのお知らせ 

ライブのお知らせ!BerryBerryBreafastラジオショー 大和市引地台公園野外音楽堂 #ヨーグルト田中 #shorts #サイドカー #わけありの女 #スナックラジオ

田中屋のロード俳句 

田中屋のロード俳句「StairwaytoSnackのすーじーぐぁー」作/田中宏明 #スナックの女 #俳句 #わけありの女

わけありの女 

田中屋の場末シティ物語「わけあり女と町田仲見世を歩く」作/田中宏明 #shorts #わけありの女 #町田

明日の沖縄雪予報 

「明日の沖縄雪予報」作詞・作曲/田中宏明 BerryBerryBreakfast 下北沢tomboyで1曲演奏させていただきました

タイトルとURLをコピーしました