=田中屋式短歌= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロードエッセイシリーズ。約30文字のメルヘントリップへようこそ!
![](http://shonenzakki.com/wp-content/uploads/2025/02/DSC_12712-1682x1440.jpg)
前書き
国道16号を走る。
熊谷行田の松尾芭蕉スポットへ向かう。
国道16号と言えば、横須賀・福生のアメリカンストリートである。
ふと思い出したのが、ニュートウゲという店
寄り道することにした。
俳句
大入りで 独男(ひとり)の弱さか メリカンコード
解説
“アメリカンダイナーの店”というイメージだった。実際そうなのだと思う。お店に入れば予約席を残しほぼ満席だった。
シャレたテーブルや椅子が並ぶ。
店員「カウンターでもいいですか?」
僕「はい!」
一人でお店に入ればカウンターに座りりたいところだ。
目の前には料理を置くスペースと壁である。
そこのエリアだけアメリカンを感じなかったので、タコライスを注文した。
思えば、アメリカンダイナーだなんて本人の口から聞いたことはなかった。
振り返れば、女でにぎわっている。
僕は旅の途中でちょっとファッションが絵にならない気がしていた。防寒優先で、ドレスコード落ちを感じた。
ハーレー軍団は、そろいの革ジャンみたいのでキメている。
僕と同じ男ひとりがまたカウンターに通された。
ときに男ひとりの弱さを感じる時がある。
![](http://shonenzakki.com/wp-content/uploads/2025/02/DSC_12772-1080x1440.jpg)
田中屋シュラン
角砂糖1個 クッキー付き
本日の注文
![](http://shonenzakki.com/wp-content/uploads/2025/02/DSC_12722-1285x1440.jpg)
タコライス 1350円
普段は1000円を超えるメニューは頼まないのだが、メニューにタコライスがあったら頼むという判断基準があって、こちらを優先した。
作者紹介
田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。
2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中!
出演ラジオ 第82回
ショート映画「わけありの女」
![](https://shonenzakki.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/eb541eb0a9eb0260baa6c12fa635631f.jpg)