伊藤つかさ「さよなら、こんにちは」LP
ど~も~、ロリータ、ロリロリのDJシューカイでーす😁
1980年代のアイドル物は北欧ロリータポップの影響があるのか、ないのか、ようわかりませんがなんとも言えない浮遊感があるような気がします。伊藤つかさのこのアルバムからもそれを感じます。
「恋はルンルン」を聴いて「あっ、教授だ!」と思った方はご名答。坂本龍一の参加曲でテクノポップっぽいですよね。当時、伊藤つかさがあるラジオ番組でゲスト出演した際「好きなアーティストは?」の質問に誰の入れ知恵かは知りませんが「キャバレーボルテール」と答えたそうで・・・😅絶対知らねぇだろ!っていう(笑)
まぁ、テクノ、ニューウェーブの時代だったということですね🎵完成度が高いアルバムですよ。
DJシューカイのレコードの部屋#レコード#record#伊藤つかさ#アイドル#坂本龍一#テクノポップ#キャバレーボルテール#ニューウェーブ#テクノ#ymo#浮遊感#北欧#北欧ロリータポップ#ロリータポップ
◆ZINEとラジオのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」
相模原の写真家の玉子 田中宏明編集のZine「井の頭Pastoral」の移動販売です。
井の頭Pastoralとは、シティースナップとかる~い読み物の小冊子です。
1冊 170円 サービスコーヒーがつきます。

シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」
時代と町と人物のスリーショット。電車ひと駅の間で起きるストーリー。
その他日常をメルヘンにスクラップしたZINE(小冊子)
土日祝日の午前に、相模原 八景の棚にて販売中
時々江ノ島
雑誌などもありますので、景色のなかでコーヒーと自分の時間を味わえます。
ベンチもあります。
BGMに、BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio流してます。
◆BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio
メインパーソナリティ ヨーグルト田中とDJシューカイの
手作りラジオです。通勤通学に。
2週に1回YouTubeでアップしています。