不動産あるあるエッセイ「内装工事 各所届け出(申請)誰が申請?」

不動産管理あるある
STORYPIC_00006804_BURST230919093552
不動産管理あるある

ビル管理会社として、テナントが全面内装工事を行うときの 消防設備に関する予備知識

内装時に考えなければならない主な消防設備

○消火器

○誘導灯

○感知器

○スプリンクラー

費用負担と設置業者 B工事・C工事

スプリンクラーと感知器は、ビル共用としての設備からつなげることになりますので、B工事(テナント負担・ビル側業者施工)として行います。

テナントはビル指定業者と相談の上、予定を組んでいくことになります。

消火器・誘導灯に関しては、店舗内だけの施工ですので、C工事(テナント負担・手配)でやっても大丈夫です。

むしろ、誘導灯に関しては電気の関係になりますので、電装を行うときに合わせた計画したほうがやりやすいので、基本テナント手配でやってもらいます。

※消火器は置くだけですが、消防業者が設置届を出す必要があります。

設置の届け出について

消火器は、消防設備業者

誘導灯は、電気工事士

スプリンクラー・感知器は、消防設備業者

が設置後届け出を行います。

名義はテナント契約者名で、施工業者として業者名が入ります。

★誘導灯は、消防の資格はなくても大丈夫で、電気工事士であれば大丈夫です。

内装がすべて終わったら使用開始届け

内装がすべて完成いましたら、テナント側(内装業者)が消防署へ使用開始届を出します。

そこで、立入検査の日時が決まります。

この日時に各設置業者が立ち会います。

+++++++++++++++++++

アマチュアラジオ「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio〜第46回」ヨーグルト田中とDJシューカイ

江ノ島の女

「井の頭パストラル」

はじめまして田中宏明です。

井の頭PastoralというZINEを作っています。

シティスナップとかるーい読物が主な内容です。

シティスナップとは、街の中で撮らせていただいた人物写真です。

ストリートスナップってやつですね。

かるーい読物はエッセイや短篇小説を連載しています。

ご興味のある方お気軽にご連絡ください。

「ZINEほしい」「モデルやってみたい」などなどなんでも♫

インスタ @tanakaya_blomide

ツイッター @doro_sis

タイトルとURLをコピーしました