オールデイズ直江津ラジオを聴いてくれている皆さま、ありがとうございます。ヨーグルト田中です。
この度、ラジオドラマをスタートさせようと思っております。
スタートのきっかけ
なぜスタートさせようと思ったかと言うと「作り話をしたかった」からです。
普段喋っているラジオというのは、そのままの自分でありまして、嘘は言えないし、言いたくもない状況であります。
ただ、物を作るものとしては、作り話をしてみたいなと思ったのです。
ラジオで普通に作り話してたらちょっとやばいでしょw
ドラマなら、そういう作品といして作り話ができるからです。
ラジオドラマって何?
そういえば、僕はラジオドラマというものを聴いたことがありません。これからも聴きません。
なのでラジオドラマなのかどうかもわかりませんが、やってみたいと思ったのです。
ただ、文を読んでるだけかもしれません。
まぁまぁ、前述の通り、作り話をしたいだけなので、ラジオドラマでなくてもいいのですが、ラジオドラマという言葉を使ってみたいということで、そう呼びます。
脚本・出演者
脚本は私田中なのですが、出演もわたくしひとりでございます。
これに関しては、いつからだれかに出演をお願いしたいと思っています。ていうか、お願いできるようになりたいと思っています。
脚本はまだできていません。
テーマ
テーマはエッセイにしたいと思っています。
ラジオドラマエッセイです。
つまり、嘘のエッセイの世界を広げたいということですね。
女子が主人公にしようかと思っています。
でも、声は僕だけです。
それって聞けるのか!?w
日本エッセイ3大作家といえば
向田邦子、さくらももこ、内田春菊であります。
エッセイって女のもの、女有利なものな気がしています。そこに書かれていることは、実体験であり、真実だと思います。誇張があったとしても。今でいう、話を盛っているとしても。
そこへ、男の作り話で、4番手を目指します。
オールデイズ直江津ラジオ大44回からスタートします。
まだ、脚本できてないけどw
脚本なくてもいいのかなぁ。作り話をすれば…、いやいや。
テーマ曲
43回で、テーマ曲をOAしています。先にそれができたので。
番組タイトルは「湘南サラリーマン女子」
乞うご期待!
文/田中宏明
+++++++++++++++++