田中屋の夕刻日誌「卒論!DIYっていうか、日曜大工っていうか代用のイケズな反逆」文/田中宏明

夕刻日誌
DSC_0056_TEMP
夕刻日誌

DIYとは

DIYって言葉の意味は知りませんが、DIYには憧れています。
そういいながらも、もっと憧れているのは、日曜大工です。
日曜日に日用品を大工するのです。

大工といっても、素材から何かを作るのであなく。何か目的のために何かを代用するためにひらめくことです。

使わなくなってきたものがよみがえること、あらたな場所で活躍すること。

そうすることによって、新たに買わなくて済むのです。

買わなくて済ませた分、買わないと絶対に手に入らないものへの予算になります。

作ることが目的ではなく、最終的な目標は、行動という作品を作ることです。
作ることが作品でそれが目標でもいいですけど、それは、ものがすごいということになってしまいます。

やっぱ、「すごい」は人の行動に当てたいものです。そうでないと、自分でなくてもOKということになってしまうからです。
大事なのは自分に自信を持つことです。それが目標であり、楽しく過ごす最大のコツです。その自信とはやはり、行動という作品のような気がします。

僕の主な行動作品


・田中屋の峠COFFEE
・オールデイズ直江津ラジオ
・井の頭Pastoralの製作

どれもヒットしていません。


他人からみれば、作品と呼べるものになっていないかもしれません。

今回お伝えしたいのは、これらはすべて代用なのであります。

ないから、あるものを組み合わせて作りました。
DIYではありません。日曜大工というジャンル内の代用です。


そして作品であります。日用性もあります。

ないものに気づけばおいしい

峠にコーヒー屋がなかったからほしかった。
僕が聴きたいラジオがなかったから、喋った。
僕が見たいフリーペーパーZINEがなかった。

自分がほしいものがこの世にないと言うのは喜び的発見です。

自分でしか作れないものであれば、オリジナル作品です。

しかしヒットしなければ作品ともいえないかもしれません。もういい年ですのでそう思っています。

ヒット曲のない有名人

今はヒット曲がないのに有名なひとを参考に頑張っています。

そう、言いたかったことは、代用の発想が大事。

この話を何かに代用できれば2度おいしいってもんなんですよね。

ただ、再利用も考えてセレクトすることは、再利用とはまた違う気がしています。

場面で、どうしようかと考えることがすっとばされているので。

文/田中宏明(写真か)

++++++++++++++++++++

はじめまして、田中宏明です。

◆ BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津ラジオ
手作りラジオを作っています。テーマもなく、ひとりフリートークです。

YouTubeチャンネルで田中屋の映像ライブラリーで、2週に一回放送してます。

◆直江津系歌番組「ミュージックスタンバイ」
このチャンネルで、不定期に放送

その他の活動

◆ブログ番組「田中屋の少年雑記」
Shonenzakki.com

◆ZINE「井の頭 Pastoral」の編集
シティスナップとかるーい読物
※ブログ番組「田中屋の少年雑記」参照

◆田中屋の出前BGM
ライブや野外イベントなど、BGMを担当致します。
オールデイズ直江津ラジオに8cm sシングルをミックスします。

インスタ @tanakaya_blomide

Twitter @doro_sis

フォロー、チャンネル登録、ぜひよろしくおねがいします♪

◆田中屋のシティライトCOFFEE

ZINEとコーヒーの自転車屋台(移動販売)です。
自身編集のZINE 1冊170円にコーヒーがついています。

土曜日の夜9時半から11時半ごろまで、町田東急ツインズ前にいます。
ぜひお立ち寄りください。
場所はGoogleマップで検索♪

タイトルとURLをコピーしました