作曲memo 田中屋の作曲コラム(memo)「はだかのお姫様になりたい」 ある日、ザ・たい焼き焼いた座のつぶあん星野と新曲を作っていた。つぶあんが作った詞に曲をつけようというものだった。「そんな時代にNo thankyou」 そのときに、僕が曲をつけた部分でボツになった曲に歌詞をつけるというパター... 2022.03.31 作曲memo
ひと駅ひと喫茶 田中屋のひと駅ひと喫茶「西巣鴨トロピコカフェ」 通りがかり 管理業務主任者試験の試験で大正大学へいった。 試験後、自己採点したのがこのカフェである。 結果は惨敗でありながら、喫茶としては、評価そこそこ。値段そこそこ。ということはあると便利である。 本日の... 2022.03.31 ひと駅ひと喫茶
ZINE“井の頭Pastoral” 「井の頭Pastoral青春グラフィティ」#030「渋谷for直江津」 井の頭Pastoralとは 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧れた駄菓子屋ぐらいの完成度の駄雑誌。シティスナップと短篇小説のZINE。フリーペーパーでですので、喫茶店でお目にかかり... 2022.03.30 ZINE“井の頭Pastoral”
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「田中の全受験戦歴」 高校受験篇 ◯聖望学園高校×日大付属鶴ケ丘高校×明治学院付属東村山高校◯都立東大和南高校 聖望学園高校は埼玉の高校であり、東京の受験日程とは別の日程で行われていて、東京の試験日よりも先だったりして、練習で受けて... 2022.03.28 夕刻日誌
作曲memo 作曲コラム「いたね 飲み会のHERO」練習中 ザ・たい焼き焼いた座のボーカル・キーボードのつぶあん星野は昭島出身である。ぼくもだけど。 ずっと昭島を離れていることによって、昭島の人間と音楽をやるとしたら、昭島を題材にしようかとかなりやすい。 昭島ってど... 2022.03.27 作曲memo
原稿再生工場 田中屋の原稿再生工場「原宿の70年代原風景」フェイスブック2012年11月2日投稿 「デグーと原宿のアパート」 デグーの冬は寒い季節、重なって暖め合う。 まるで夢を追うロックンローラーの男女が、原宿のアパートで、一枚の毛布にくるまり、夜明けを待ち、春を待つような景色である。映画のようさ。僕は原... 2022.03.25 原稿再生工場
バイク・サイドカー 田中屋の相模原 車輪deウォーカー「大黒埠頭 波止場食堂 つばさ店」 大黒ふ頭ともいう そんなご縁で 高校のとき、サザンオールスターズの「LOVE AFFIAR~秘密のデート」という曲で知った場所。思いっきり観光地だと思っていたらそうでもなくなかなか寂しいところである。 車でないと... 2022.03.25 バイク・サイドカー展示・ライブ・出前BGM
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクの話「ガソリンスタンドカフェ」 そんなご縁で ライダーズカフェのトップ争いといえば、ガソリンスタンドカフェなんではないかと思うんですよね。 アメリカンみたいなものに憧れるのですが、日本ではとりあえず、ガソリンスタンドとドトールですね。 というわ... 2022.03.23 バイク・サイドカー展示・ライブ・出前BGM
夕刻コラム(社説盤) 田中屋の夕刻コラム「計画停電」文/田中宏明 電力ひっ迫と節電対策 東日本大震災の時は 輪番停電という言葉をはじめつかっていたが、いつの間にか計画停電という言葉にすりかわっていた。 どちらも電力不足を補うための処置で、ある地域を停電させるものでった。 ... 2022.03.22 夕刻コラム(社説盤)
作曲memo 田中屋の作曲コラム(memo)「いたね 飲み会のHERO」 昭島とは飲み会の町だった。 毎週末、いつものメンバーで飲む感じ。 酔うことが正しいといった感じで、飲めない僕は大変でした。 昭島を出ていくきっかけでもあります。あの頃の飲み文化に捧げます。 ... 2022.03.21 作曲memo
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「般教!コンビニ最強のパフォーマンスとは何か」文/田中宏明 コンビニは便利だ。便利のために生まれたというのか。 いつだっただろうか、コンビニおにぎりというものが出現したのは。あの、パリパリのりが食べられる、あの包装の仕方。 はじめはやり方に戸惑った。テレビで、おじいちゃんにきれ... 2022.03.21 夕刻日誌
直江津ラジオ BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio~第7回アップ モーニングタイム パーソナリティ ヨーグルト田中◯コーナー「埋蔵金CDを追う」いきなり、DJシューカイのコーナーをパクる!中学時代に、何枚も買ってしまったCDとは…◯小田急線ダイヤ改正○東日本の地震の報道について... 2022.03.20 直江津ラジオ
読書感想文 ネタバレ上等!田中屋の読書感想文「北斗の拳 19巻」(ジャンプコミックス当時盤)文/田中宏明(放送作家) あの頃苦戦した読書感想文のカンタンな書き方一例をご紹介!例えば、読む前の自分に戻れるか。 ネタバレしないように、最後まで読まずに書いてます。 北斗の拳 19巻 ジャンプコミックス盤の巻頭のあらすじには、約450文... 2022.03.18 読書感想文
TanakaYaPedia ザ・たい焼き焼いた座 by TanakaYaPedia ザ・たい焼き焼いた座 カスタード田中とつぶあん星野によるたい焼きのかぶり物をした音楽ユニットである。自称ライバルはしゃちほこボーイズ メンバー カスタード田中ボーカル・ギター つぶあん星野ボーカル・... 2022.03.17 TanakaYaPedia
夕刻コラム(社説盤) 夕刻コラム「福原愛 不倫」 福原愛のお母さんは何について不倫をしていたのか 僕ら世代(松坂・広末世代)では、福原愛といえば、卓球の練習をしていて、泣いてお母さんのところへいくキャラクターであった。散々それがテレビで流れていたので、そういうイメージになっ... 2022.03.17 夕刻コラム(社説盤)