田中宏明

直江津ラジオ

BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio~第26回 ヨーグルト田中とDJシューカイの手作りラジオ

ラジオ 第26回 オールデイズ直江津ラジオ なんとかアップできました。 やっぱ、書き出ししっぱいしますね。それでアップ時期が遅れてしまう。 まぁそんなことはおいておいて、なんとか2週に1回作ってきて、今...
シティスナップ

田中屋のシティスナップ「渋谷の踊り子の女」

渋谷スナップ OLYMPUS DIGITAL CAMERA 渋谷の踊り子の女 撮影/ 田中宏明 ◆ZINEとラジオのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」 相模原の写真家の玉子...
直江津ラジオ

BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津ラジオ~第25回 ヨーグルト田中(ラジオパーソナリティ)

峠Coffee

田中屋の峠COFFEE&シティライトCOFFEE #021「Mintのおやつ試作」クレープ篇

田中屋のシティライトCOFFEE クレープ試作 現在、田中屋の露店シリーズでは、看板におやつ付き+190円とあります。こちら全く反響がなく、最近は準備していないのですが、過去には準備していました。 ホットサ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「調べてわかるなら調べない症候群」エッセイ/田中宏明

覚えなくても、ネットで調べてすぐ情報を取り出せればいいのだなんて言葉を2000年代よく聞きました。 これなんだろう、あれなんだっけ?なんてことは、日常よくあります。ネットで調べればすぐわかります。それでもそれでも、最近思うこ...
外食記録と日記

田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年12月10日

田中屋の峠COFFEE 田中屋の峠COFFEE ブリストルドッグスへ行く 以前から気になっていたサイドカーが店舗に戻ってきたということで、見に行った。 半年ぶりの再会か。 ...
シティスナップ

田中屋のシティスナップ「あの日の吉祥寺いせや」撮影/田中宏明

◆ZINEとラジオのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」 相模原の写真家の玉子 田中宏明編集のZine「井の頭Pastoral」の移動販売です。井の頭Pastoralとは、シティースナップとかる~い読み物の小冊子です...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻日誌「ウッチャンナンチャン 二人揃ってMC」

ふたりそろって行動しないという考え方はかっこいいのか それぞれが売れていたとしても、ふたりそろって活動はしないという考え方はやっぱりかっこいいとは思わないんですよね。 ほぼ同期 とんねるず、ダウン...
Memo(ツイートポスト)

年末の番組改編メモ

ただいま改編考え中 こちら書きかけです。 ブログ番組「田中屋の少年雑記」 月 田中屋の少年雑記 火 田中屋の峠COFFEE or オールデイズ直江津ラジオ 水 井の頭Pastoralバ...
シティスナップ

田中屋のシティスナップ「有楽町ビックカメラ前の女」2018年

撮影/田中宏明 有楽町の女 有楽町の駅前の情景 有楽町駅前交差点の情景 ◆ZINEとラジオのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」 相模原の写真家の玉子 ...
峠Coffee

田中屋の峠COFFEE シリーズ #020

ZINEとラジオの移動販売 田中屋の峠COFFEE 井の頭Pastoralの移動販売 1冊170円 (サービスコーヒーつき) BGMにBerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Ra...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「谷原章介のコメント 」

ネットニュースなどでも、ことある度に、タレントやニュースキャスターのコメントが、取り上げられる。 その中で、谷原章介のコメントも取り上げられる。 それが見事なまでにあたりさわしないんですよね。あたりさわりなさす...
峠Coffee

田中屋のシティライトCOFFEE #019ドリップ方法

コーヒードリップ 参考文献 田中屋の峠COFFEEシリーズでは、このドリップ方法を参考にしています。 ただ、これ読んでもあんまりよくわからないでしょ。僕もわからないままやっています。 コーヒー屋の心理 ...
読書感想文

田中屋の読書感想文「 柴門ふみの書いた記事?」

この記事手を抜きすぎだな この記事の中に柴門ふみの独自の考え方みたいなものは入っていたのかな? 専門家以外の人が記事を書くなら、独自の視点、独自の体験などないと面白くない気がしていて、僕はそれをめざしています。 ...
峠Coffee

田中屋の峠 COFFEE #018 町田スポット

出没スポット追加 それは町田 「田中屋のシティライトCOFFEE」 という呼び名でいこうかと思っています。 土曜日の21時半~23時半ごろ 町田 東急ツインズ前 第1回は12月3日にいってみました。 ...
タイトルとURLをコピーしました