夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「目頭尖らせてという言葉(尾崎豊)」エッセイ/田中宏明 この言葉、 尾崎豊のCOOKIE という曲で出てきまして、高校の時それをきいてから、会話の中で使っていました。 歌詞の前後から意味の内容が勝手にイメージされて使っていたのです。 ところがですね、そう言えば、... 2024.05.07 夕刻日誌
夕刻日誌 田中屋の峠COFFEE「コーヒーの味を語る」田中宏明 料理は 何を食べたかではなく、誰と食べたか だ。 なんて言葉は古くからあります。 これはただロマンチックなことを言いたかっただけです。それは大事なこと。 COFFEEだって、誰と飲ん... 2024.05.05 夕刻日誌峠Coffee
すーじーぐぁー 田中屋のすーじーぐぁー「国道413 道志みち」田中宏明 俳句 上下(うえした)か 煽る姿の 覚えなし 解説 はじめて道志みちを走った。とても快適だった。 誰かが誰かを煽る姿を一度も見なかったのだ。 僕は運転がトロいのだが、一度も煽られなかった。... 2024.05.03 すーじーぐぁー
夕刻日誌 田中屋の「湖はスナフキンの停車駅なのさ」田中宏明 星は宇宙の停車駅 これは、銀河鉄道999のテレビレギュラー版オープニングテーマの歌詞です。 僕にとっての停車駅なんなのだと考える それは、人との出会いとか、人生の区切りとかそう言うことではなくて ... 2024.05.02 夕刻日誌
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「卒論!この世で一番リスクがあるものとは」エッセイ/田中宏明 世の中何をするにしてもリスクばっかりです。 青信号渡っても車が突っ込んでくるし。 満員電車はチカンと間違われる可能性あるし。 プレイスポット行けば、性病的なものが伝染る可能性があるし。 デカい買い物をすれば... 2024.05.02 夕刻日誌
夕刻コラム(社説盤) 田中屋の深夜コラム「タイガー・ジェット・シンと旭日双光章」田中宏明 やつはやばいやつだった。 悪役というキャラとかではなくて、ほんとにやばいやつなんだよ。じゃないとあんなことはできないよ。 伊勢丹の事件だって、キャラを守るためではなく素だよ。 リングを... 2024.05.01 夕刻コラム(社説盤)
TanakaYaPedia 田中屋の愛すべき道具(もの)すべてに By TanakaYaPedia 写真家田中宏明の、 部屋の転がっているもの・買った物たちの出逢いの記録とエピソード なぜ出逢ったの テーマ 物との出逢いには、他人にはあんまりおもしろくないエピソードがある。 ... 2024.04.30 TanakaYaPedia相模原ベース
夕刻日誌 田中屋の深夜日誌「住所はないのか」田中宏明 住所不定なのか、と言いたいわけではないのですが、ちょっとむかし、いや結構昔のこと。 テレビの懸賞や応募など、番組にハガキを送るとき、送り先として 郵便番号〇〇○ー○○ 〇〇テレビ〇〇係まで... 2024.04.30 夕刻日誌
外食記録と日記 田中の全外食記録とプチ日記 マクドナルドドライブするー 高田西 DSC_0721 DSC_0725 綿毛を焼く女 DSC_0712 苗名の滝 DSC_0737 黒姫童話館 DSC_0773 ... 2024.04.27 外食記録と日記
夕刻コラム(社説盤) 田中屋の夕刻コラム「子持ち様2」エッセイ/田中宏明 生まれて来たならば、生まれてくることを応援したいというのがぼくの基本的な考え方です。 自分もみんなそうやって親に育ててきてもらったのだから。 しかし、子育てしている人ずるい!という考えかたがあることもわかり... 2024.04.27 夕刻コラム(社説盤)
シティスナップ 田中屋のシティスナップ「下北沢の情景2」2024年 下北沢DORAMA DSC_1783 下北沢駅前 DSC_1796 下北沢 セブンイレブン DSC_1794 コーヒー洋菓子ザック DSC_1791 オールデイズ直江津Rad... 2024.04.26 シティスナップ
シティスナップ 田中屋のシティスナップ「下北沢の情景」2024年頃 下北沢 油そば DSC_1790 下北沢 RARASAND DSC_1779 下北沢 カラオケ館 DSC_1789 下北沢 空間リバティ DSC_1777 オールデイズ直江津Radi... 2024.04.26 シティスナップ
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「尾崎豊 街路樹のサビのピアノ間違いなのか」エッセイ/田中宏明 ネットでの発言は自由だとは思うのですが、流石に正しくないことをあまりにも堂々と言うのは人とし問題がある。※個人への誹謗中傷はもちろんだめよ。 一番言ってはいけないのが、「尾崎豊の東京ドームの街路樹はサビで尾崎豊が間違えて、ピ... 2024.04.25 夕刻日誌