Uncategorized 田中屋の下手でも手書き派「時計の秒針」 時計を見たとき 秒針が「止まってる」と 思うときが増えた 手書き/田中宏明(写真家) 2022.06.18 Uncategorized
TanakaYaPedia はじめまして、田中です。 田中宏明(写真家・ラジオパーソナリティ・放送作家・バイク屋台計画) 田中屋のブロマイド 人物写真を撮っています。写真は井の頭Pastoralに掲載させていただいてます。 田中屋の少年雑記 このブログ... 2022.06.17 TanakaYaPedia
原稿再生工場 田中屋の原稿再生工場 イラスト「新宿カールモールの女」フェイスブック 投稿 そりゃもう何年も経っているスナックであり、そこではライブ・ショーなどが行われていた。新宿御苑前が最寄り駅になるのか、カールモールというお店である。 世の中にはおもしろい箱があるのだなと知った 嗚呼夜です。 アンダーグラウンドで... 2022.06.17 原稿再生工場
Uncategorized 田中屋の糞構文の世界 「日本一周」 エッセイby田中宏明(写真家) 構文 パワハラ⇒うつ⇒会社やめる⇒日本一周 今日ご紹介するのは、こちらです。 実によく見かける構文です。 女子にも多く見かけます... 2022.06.16 Uncategorized
ZINE“井の頭Pastoral” 「井の頭Pastoral青春グラフィティ」#034「渋谷のダンスカフェの踊り子」 井の頭Pastoralとは 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧れた駄菓子屋ぐらいの完成度の駄雑誌。シティスナップと短篇小説のZINE。フリーペーパーでですので、喫茶店でお目... 2022.06.15 ZINE“井の頭Pastoral”
Uncategorized 田中屋のやってみたい百景 前夜、そしていきあたり計画その1 以前SNSで見かけたもの 「ほしいものリストをアップした方がいいと言われたので、やってみました」 という女がいた。 つまり、貢いでくれということ。 ... 2022.06.14 Uncategorized峠Coffee
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「喧嘩両成敗とは何か」 文/田中宏明(写真家・ラジオパーソナリティ) 古い言葉に疑問がないわけではない。つまり、古い言葉に疑問はある。古い言葉は正しいとか、ありがたいといった固定概念は、青い湖に捨てた。 世の中に喧嘩はつきない。戦争も含む。余... 2022.06.13 夕刻日誌
外食記録と日記 田中の週末の全外食記録とプチ日記 2022年6月12日 相模湖へ おすすめは、ヤマグチボート 外食 ビーフカレーの店 sove 800円 ホタルを見に行く 相模原 道保川公園 2022.06.12 外食記録と日記
直江津ラジオ BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio #013 on AIR モーニングタイム パーソナリティ ヨーグルト田中 ☆オープニングトーク「新日本プロレス 飯伏選手に関する会見について」演奏「怒りの獣神」カバー ☆コーナー「女にはわかるまい 俺たちの研究会」ゲ... 2022.06.12 直江津ラジオ
夕刻コラム(社説盤) 夕刻コラム「結婚や少子化や」 ネット記事ではあるが、生涯未婚の男性は25%らしい。そして、女子は16%ぐらいとのこと。 その理由、というかその記事の見解としては、男は離婚すると再婚することが多く、女は再婚しないことが多いからだと言う。×1男と初婚女の結婚が、初婚... 2022.06.12 夕刻コラム(社説盤)
外食記録と日記 田中の週末の全外食記録とプチ日記 2022年6月11日 BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio 編集 YouTubeでMリーグというものを知る。 麻雀の番組と言えば、割れ目でポンであったが、今はプロリーグみたいなものがあるのか。... 2022.06.11 外食記録と日記
Uncategorized 田中屋の夕刊のノリで語らせて「女にはわかいづらいかもしれませんが」 男はマシン自体に興味があったりするのです。 デロンギ EC860M 今気になっているのは、コーヒーマシン。コーヒーメーカーとも言う。どっちが一般名詞? GAGGIA ブレラ もともとコーヒーの味なん... 2022.06.11 Uncategorized
土曜日DJシューカイ枠 DJシューカイのレコードの部屋No.102 門あさ美 「麗 u ra ra」LP よく他者DJのミックスCDなんか聴きます。親切なDJさんは使った曲名をライナーに表記してくれてます。しかし大抵の方は表記しないんですよね…何故なら他のDJに知られたくないし教えたくもないっ... 2022.06.11 土曜日DJシューカイ枠
原稿再生工場 田中屋の原稿再生工場「原宿イラスト」 原宿というのはエリアが小さい。 その理由のひとつは、原宿駅の片側半分は明治神宮であり、町もなんもなからである。 おのずとして原宿の喫茶店は少なく、原宿の女も少ない。 そんな、数少ない原宿の女のイラストである。 ... 2022.06.10 原稿再生工場