夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「卒論!時計屋はおもちゃも直せないのか」文/田中宏明(写真家) エッセイ:下北沢チチカカの腕時計 下北沢のチチカカでおもちゃみたいな時計を買った。これがすごく気に入っていて、なんていうか、立川のホライゾンみたいな感じのイメージよ。20代前半の男が憧れるような。 それを気に入っていて... 2024.09.02 夕刻日誌
すーじーぐぁー 田中屋の俳句エッセイ「下北沢コインシャワーのすーじーぐぁー」田中宏明 2024年夏 下北沢 俳句(田中屋式短歌57575) 人生で 最初で最後の 今シャワー 湯が出なくとも 笑ってら 解説 30歳まで風呂なしアパートに住んでいて、お... 2024.09.02 すーじーぐぁー
直江津ラジオ 第70回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ チャンネル引っ越し おはようございます!ヨーグルト田中です。 この70回のあとはチャンネルを引っ越しまして、次回から「オールデイズ直江津Radio」チャンネルにてアップしていきます。 チャンネル登録お願いします!... 2024.09.02 直江津ラジオ
ZINE“井の頭Pastoral” シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」#184 「ストリートピアノを弾く越後湯沢の女」 時代と町と人物のスリーショット。電車ひと駅の間で読めるストーリー。それらをまとめたZINE(小冊子)をご紹介!撮影・編集/田中宏明 井の頭Pastoralとは 私田中宏明編... 2024.09.02 ZINE“井の頭Pastoral”
シティスナップ シティスナップ「下北沢の情景」 下北沢スナップ キネマ倶楽部 DSC_1923 DSC_1908 本多スタジオ 喫茶Zac DSC_1930 オールデイズ直江津Radio 2024.08.31 シティスナップ
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「卒論!だめ男に引っかかりそう、引っかかったに関する考察」文/田中宏明 駄目な女 この言葉久しぶりに聞きました。喫茶店の何処かのテーブルで話している女から聞こえて来たのです。 この言葉いろいろおもしろいんですよ。 まず、だめ女に引っかかりそう、ひっかかったという言葉はないんで... 2024.08.24 夕刻日誌
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「鵠沼海岸の上村愛子のポスター」文/田中宏明 情熱ってのはちょっと怖くて素晴らしい 高校のとき、長野オリンピックってのがあって、ホームルームの時間に視聴覚室でみんなで観たりしてたんですよね。 ちなみに、開会式の演出は欽ちゃんでした。そのとききんちゃんていうのは、若... 2024.08.24 夕刻日誌
ZINE“井の頭Pastoral” シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」#183 高円寺の女 撮影/田中宏明 時代と町と人物のスリーショット。電車ひと駅の間で読めるストーリー。それらをまとめたZINE(小冊子)をご紹介! 傘をさす高円寺の女 編集・撮影/田中宏明 井の頭Pastor... 2024.08.23 ZINE“井の頭Pastoral”
すーじーぐぁー 田中屋の俳句エッセイ「タンドリーチキン今もある」田中宏明 2024年8月 熱海 俳句(田中屋式短歌57575) タンドリー 対抗できたは かつとじ善 それがだめなら 和風バーグ 解説 僕が小さい頃から、ジョナサンと言えば... 2024.08.22 すーじーぐぁー
シティスナップ 田中屋のシティスナップ「高円寺駅ホームの女」撮影/田中宏明 高円寺スナップ OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 田中屋のシティスナップとは 人と街と時代のスリーショット 写真家田中宏明による 適当... 2024.08.20 シティスナップ
ZINE“井の頭Pastoral” シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」編集・撮影/田中宏明 田中屋のシティライトCOFFEE 町田での自転車屋台です。 ZINEを1冊170円で販売してます。 サービスコーヒーが付きます。 という内容の路上パフォーマンスです。’ オール... 2024.08.20 ZINE“井の頭Pastoral”