すーじーぐぁー 田中屋のロード俳句「オノ・ヨーコとジョンレノンが座った席のすーじーぐぁー」作/田中宏明 =ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。 俳句前 結婚前に妻ミントと入った喫茶店に入った。 ... 2025.04.18 すーじーぐぁー
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「楽しかったの終わり方」かきかけ 映画を観て、美味しいものを食べて、 旅行して、ライブを観て などなど お金を出してエンターテイメントを買って、たのしんだとき。 その後で、どんな行動にでるかで、その金額を注ぎ込んだ価値みたい... 2024.07.02 夕刻日誌
すーじーぐぁー 田中屋の俳句日誌「ジョンレノン 失われた週末」田中宏明 角川シネマ有楽町 思い立って映画を観に行く。あんまり上映されていなかった。都内では数か所。 俳句 幕が下り マイケル以来か ブラザーか 季語 そんなもんいらねぇよ ... 2024.06.01 すーじーぐぁー
相模原ベース 田中屋の愛すべき道具(もの)すべてに「ジョンレノンモデルのメガネ・サングラス 2024年5月」 田中宏明 きっかけ 長野から上越へ向かう途中、温泉に寄った。そこから出発しようと思ったとき、バイク運転用の眼鏡(眩しさ用のちょっとサングラス効果のあるもの)が見当たらなかった、気づいたらメガネはバイクのマフラーの上に落ちていて、レンズが溶けて... 2024.05.05 相模原ベース
夕刻日誌 夕刻日誌「田中屋のピッピーへの道」 ジョンレノン「ギブピースアチャンス」 今思えば、ジョンレノンもヒッピーというキーワードに関わっている。関わっていた。 興味を持つことによって見えていたのである。 結局、興味というものは人生の多くの部分を支配しているように... 2023.06.18 夕刻日誌
夕刻日誌 田中屋の深夜日誌「軽井沢 離山房」 ジョンレノンが訪れたという喫茶店 今回いったときは、9時30分オープンのところ9時過ぎぐらいだったので、バイクを停めたところで目が合い、冷たく断られた。 冷たいかはわからないとしたら、愛想なくといったところか。 ... 2022.08.11 夕刻日誌
バイク・サイドカー ひと駅ひと喫茶&ロード俳句「軽井沢ストーブカフェオキザリス」作/田中宏明 プロローグ(俳句前) 上越ICから相模原へ帰る途中、そのまま帰っても芸がないと思い、軽井沢へ寄ってみることにした。なかなか落ち着く場所を知らないのだが、以前行ったときにやっていなかった離山房にいってみることにした。ジョンレノ... 2022.08.11 バイク・サイドカー