ZINE“井の頭Pastoral” シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」#191 直江津の喫茶店の女 時代と町と人物のスリーショット。電車ひと駅の間で読めるストーリー。COFFEEとミルクの交わるようなZINE(小冊子)をご紹介!撮影・編集/田中宏明 井の頭Pastoral 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン... 2024.09.10 ZINE“井の頭Pastoral”
直江津ラジオ 再投稿!BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津ラジオ第69回 やっちゃいましたね。ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」内で編集の失敗。 こんにちは、ヨーグルト田中です。 ラジオで喋っているときに、言い間違えとか、かんだとか、情報が間違っていたなんてときは、撮り直しをし... 2024.09.10 直江津ラジオ
夕刻コラム(社説盤) 深夜コラム「小林邦昭という男」 誠心会館 斎藤彰俊との一戦 初めて小林邦昭をみたのはこの試合 土曜日16時から放送している時代だった。 小林は辞表 斎藤は誠心会館の道場の看板をかけていた。 小学生の自分からしたらおじさんのようにもみえた小... 2024.09.10 夕刻コラム(社説盤)
直江津ラジオ 第71回!「BerryBerryBrefastのオールデイズ直江津Radio」ONAIR!ヨーグルト田中とDJシューカイ こんにちは、ヨーグルト田中です。 今回から専用チャンネルにアップしていきます。 チャンネル登録はお済みですか? チャンネル登録していても他の人にはバレませんのでご心配なく(笑) 第71回直江津ラジオ ... 2024.09.09 直江津ラジオ
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「卒論話題作は話題だけ!?」文/田中宏明 10代いっぱい、今話題のモノ、ナウなモノっていうものに興味を示さなかった。 なんでかって?おりょ、いいかどうかわからなかったからだよ。 のちに試したことはあるんだよね、あのときめちゃ流行っていたけど、実際どうだろうかと... 2024.09.06 夕刻日誌
直江津ラジオ オールデイズ直江津Radio遅延「9月15日が73回」ヨーグルト田中 電車が遅れるように、ラジオが遅れたりします。 しかし実際のラジオは送れない。 最終的に今年のおわりに回数があっていればOKとはしますが、なんとか早めに追いつくようにします。 ... 2024.09.06 直江津ラジオ
シティスナップ 田中屋のシティスナップ「下北沢によくある風景のすーじーぐぁー」田中宏明 俳句 スウィンギン 物価高騰 下北沢 いつから人を 選んだか 解説 久しぶりに下北沢の古着屋に立ち寄ったら、その物価の値上がりを自分の感覚をこてきて... 2024.09.05 シティスナップすーじーぐぁー
作曲memo 作曲Memo「真っ赤な夕日のバカヤロー私というものがありながら」 男に憧れちゃうわあてもなく授業サボりあいつは何処 何してる家にもサ店にもいる気配もない馬鹿ね あたしというものがありながらどこでもいいわ あたしも連れてけよ本当は男の方がミステリアスね何なの そんなに夢中になってあたし男に憧れちゃうわこん... 2024.09.05 作曲memo
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「オールデイズ直江津Radioってのはさ、スナックみたいなラジオなんだよね」田中宏明 スナックと言えばさ、直訳すると軽食みたいな意味みたいなんだよね。 それでも長岡の町なんて歩いてみたりすると、スナック軽食なんてのもあったり、スナック喫茶なんてのもあるんだよね。 スナックっていうのは軽食... 2024.09.05 夕刻日誌直江津ラジオ
すーじーぐぁー 田中屋の俳句エッセイ「渋滞と台風のすーじーぐぁー」田中宏明 2024年 夏 関越自動車道 DSC_1793 俳句 渋滞は 気軽いついた 嘘みたい 解説 台風はいつの間にかスマホの予報から消えていた。熱帯低気圧にかわっ... 2024.09.04 すーじーぐぁー