子育て 5ヶ月で成長したこと 先日ハーフバースデーを迎えました。 この6ヶ月、時間に追われてあっという間だったなぁと感じます。 最近赤ちゃんは一人遊びができるようになってきました。一人で遊べる時間が増えた分、今までご飯を食べるのも赤ちゃんの機嫌がいいうちに、、とマッハで食べていたのが平静を取り戻しつつあります。日にはよりますが。。 5ヶ月で一番大きな変化は離乳食が始まったことですどんどん食べられるものが増えてきて嬉しいです。 今回はそんな5ヶ月の成長をまとめます。 2022.01.25 子育て
子育て 離乳食開始2週間の様子 2週目は10倍がゆに加えて野菜もプラスしたのでそのレポートしていきます。 8日目 10倍がゆ4さじ+人参1さじ 初めての野菜は人参にしました。いつもどおり先に10倍がゆを与えてから人参を。 どうかな?と思っ... 2022.01.20 子育て
子育て 離乳食を作るのにダイソーのおかゆカップが重宝! 1月に入り新しい年!ということで離乳食を始めました。 離乳食最初は10倍粥。 色々と調べてみると100均一のおかゆカップが使えるらしい。ということで今回の離乳食作りに使用しましたのでレポートします。 おかゆカップ... 2022.01.06 子育て
子育て 離乳食用のグッズ 今月中旬に5ヶ月を迎えたうちの赤ちゃん。 前回お話しした離乳食の始めどきの様子が見られてきたので来年、小児科が年末年始の休暇があけたら離乳食を始めようと思います。(なにかあったらこわいので。。) 離乳食について調べている中で揃... 2021.12.30 子育て
子育て 離乳食の疑問 赤ちゃんが5~6ヶ月になると離乳食が始まります。 大体のことは本で学べても細かい疑問が湧いてきますよね。 今回は離乳食で気になる事を栄養士さんに教えていただいたのでお伝えします。 固さの移行期間 離乳食の固... 2021.12.16 子育て
子育て 4ヶ月で成長したこと うちの赤ちゃんは今週で5ヶ月になりますが(早い!)この1ヶ月で更に成長を感じます☻ 1ヶ月を振り返って成長した事を書き留めます。 ガラガラ ガラガラを自分で持って手を動かして遊んでいます。 自分で音を出して... 2021.12.14 子育て
子育て 寒い日の赤ちゃんのお世話 だんだんと冬に近づいてきて寒くなってきました。 うちはヒーターで部屋を暖めています。赤ちゃんのお肌に大敵な乾燥や部屋の空気の入れ替えに気をつけつつ、赤ちゃんに風邪をひかせず冬を乗り越えたいです。 今日は赤ちゃんのお世話をしてい... 2021.12.02 子育て
子育て 4ヶ月になった赤ちゃんの遊び 赤ちゃんの成長に伴って色々なことができるようになり、赤ちゃんの遊びも変わってきました。 今日は最近のうちの赤ちゃんの遊びをお話しします。 4ヶ月の赤ちゃんの様子 今まで、赤ちゃんは物を持てなかったので、一人遊びといえばメ... 2021.11.30 子育て
子育て 赤ちゃんの湿疹〜続き〜 前回は新生児期からの赤ちゃんのお肌の状態やケアなどをお話ししました。 今回は小児科の先生に教えていただいたことや、現在の様子をお話しします。 前回のお話はこちら↓ 4ヶ月検診で小児科の先生に聞いたこと ... 2021.11.25 子育て
子育て 赤ちゃんの湿疹 赤ちゃんに赤いブツブツの湿疹ができました。 最終的には病院で塗り薬をもらったのですが、湿疹はアレルギーと深い関係があるそう。 うちの赤ちゃんの新生児からのお肌の様子やお医者さんに教えていただいたことをお話しします。 新生... 2021.11.23 子育て