高齢者は子どもを産めない
高齢者は子どもを産めないと思います。危険だから。
そして、若い女性に働け働けなんて言っていない。
若い女性と経営者が、女性の持っている力に気づいてしまったのだ。
女性が働いてみたらあっちこっちで力を発揮し、男同等に稼げるようになった。業種によっては男よりもかわいがられ、力を発揮する。
好きなものが買えて、好きな場所へ行ける。
経営者にとっても、女子はかわいいとなり、良い待遇となっていく。
そうなると、男の力というのは相対的に小さくなり、やがて結婚の興味も薄れて、いつの間にか年をとってしまう。
そして子どもは減っていくという流れだと思います。
きっかけは、男の給料だけでは、好きなようにはできないから、働こうかとなっていくことです。そこから始まります。
女が働き始めたら、男は俺の稼ぎだけではだめなんだなとなんとなく思ってしまいます。
そして働いたら、女あ力を発揮して男より稼げちゃったりします。そうなってしまうともうコンビ解散の危機です。お金持ってる女はすぐ離婚を選んじゃいますよね。それです。
では、どうすれば子どもが増えるか、