田中屋の俳句エッセイ「これがマクドの実力すーじーぐぁー」作/田中宏明

すーじーぐぁー
DSC_0851
すーじーぐぁー 夕刻日誌

=田中屋式短歌= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロードエッセイシリーズ。約30文字のメルヘンツーリングへようこそ

俳句

意味なとこ だれより早く 気づけるか
ストロー仕掛けに 漏れ防止

解説

ヒロシはマクドナルドに育てられたようなものだった。

部屋に冷暖房がないので、寒いときマクドナルド、暑いときマクドナルド、勉強もマクドナルド、作詞も、漫才台本も。

宅建も電気工事士もマクドナルで勉強した。

それまでは飲み物だけだったが、就職してからはハッピーセットを注文するようになっていた。

そういえば、ハッピーセットって子どもでなくても頼めるんだ、なんて自分で思ったこともあるし、人に言われたこともある。ハッピーなセットであって、お子様ランチ的な立ち位置ではないのだ。

ハッピーセットを頼むときはシェイクを頼むときが多い。何となくお得感を感じるから。それでも年も取って、あんまり甘いもの飲むのはなぁなんて思って、結局牛乳にすることもある。

その次やっとCOFFEEだ。あの灰皿に押し付けたタバコのようなの味のするコーヒー。

峠ストックJamboreeのテーマ「週末のヒッピーCOFFEE」作詞・作曲/田中宏明 #ヒッピー #Hippie 

そのとき、はじめて知った。ハッピーセットにコーヒーは選べない。紅茶も選べない。

そうだ、やっぱり子ども向けというコンセプトがあるのだ。その証拠のような出来事だった。

それでこの日はミルクにした。

そしてまた気づくことがある。

ストローに筋みたいなのが入っている。

DSC_0852

おそらくこれは空気を逃がすためのものだろう。こういうパックは、子どもが握って中身がこぼれるというベタが起きる。当然うちでもそういうことが起きている。おれがだ、解決しているのだ。この細工によって。

マクドナルドはその辺やっぱりすごい。

紙ストローを取り入れて、うまくいかず廃止して。

いつの間には一周しているのである。

マクドナルドで勉強するというのは、そういう発想の刺激に、潜在的になっていて、適しているのかもしれないと思うほどだ。

メルヘン解釈

本来、飲食店を勉強に使うのはあんまり良しとしていなかったが、自分もその波に飲まれてしまった。

マクドナルドは今や自習室である。

作者紹介

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。

◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集

◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送

タイトルとURLをコピーしました