結構かわってしまって
原宿レピドール
行ける場所と言えばレピドールぐらいになってしまった。
あともう一つぐらいあったかな、行った場所。
この左のお店もたびたびいったな
手が抜けなくなるやつ
これはなぜか昔からある。なぜか原宿に懐いている。
場所はここではなかった気がするけど。
きっと、あの頃の原宿を知る者なのだと思う。
原宿は電信柱の街でもある
オールデイズ直江津ラジオ 51回
アマチュアラジオ「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio〜第51回」ヨーグルト田中とDJシューカイラジオドラマ
++++++++++++++
はじめまして田中です。
主な活動
◆「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」
YouTubeで2週に1回アップしています。 ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」放送中! ラジオエッセイ スナックのママの話題のカンペ これを聴けば、明日のデートの話題もチリバツだ!
◆ZINE「井の頭Pastoral」の発行
シティスナップとかるーい読物のZINE 2週に1巻発行しています。 時代と街と人物のスリーショット 今日からの青春に♪ 電車ひと駅で読めるエッセイ・短篇小説収録 ☆モデルも募集してます。 カテゴリー「ZINE Pastoral」参照
◆田中屋の峠COFFEE
ZINEとツリーハウスのサイドカー屋台 炊き出しでコーヒーを出しています。そして、ZINEはフリーペーパー 田中屋のぬりツリーハウス おうちの植物に簡単にカスタムできるキット 500円(サービスCOFFEE付き) 読物として、雑誌も置いています。 雑誌は、雑誌と物々交換できます。 田中屋的ヒッピースタイル! なんでもお気軽にご連絡ください♪
インスタ @tanakaya_blomide