=田中屋式短歌= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロードエッセイシリーズ。約30文字のメルヘン短篇小説へようこそ
俳句
カウンター 食後に食器は 上げるのか
解説
これはほとんどの場合説明がないという。僕は見たことがない
僕はそのままにしている。なぜなら、テーブルを拭きに来ないといけないからである。自分で食器を返却するスタイルをとっているお店は、テーブルを拭かないのが前提となっている。それが嫌なら来るなということ。僕はそれのスタイルは特殊型で、基本的に飲食店全体としては、拭くべきだと思っている。
そのメッセージとして、食器はカウンターの上に戻さない。もし戻したら、店員はその食器を片付けて、テーブルは拭かないで、次のお客さんが入ってしまうからである。
僕は、拭かない店には入らないということではなく。立ち蕎麦屋など大好きだ。
その指定がないときは、戻さないということ。
実際そういうカウンターでは、そのままの人と、あげる人がいる。
そんなことを考えながら、すた丼を食べた。
湘南ツーリングの帰りのことである。
メルヘン解釈
田中屋の歌のコーナー
訳ありパラダイス
作曲Memo「訳ありパラダイス〜場末の男と女でいようぜ」作詞・作曲/田中宏明
出演ラジオ
第81回「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ 話題:年末年始行事の衰退、ニューハルピン閉店、中居正広問題