5月18日 南林間チャンドラスーリヤ 台本
1.涙のテレフォン
〇五月病の思い出
内村プロデュースという番組内で結成されたNO PLAN
というユニットがコンサートをした時のことなんですけどね。
コントのコーナーでシャッフルユニットがこの日までに考えてきたネタを披露する場面直前で、内村より「お題は五月病」と発表されて。「聞いてないよー!」みたいなベタな流れからコントがはじまっていくという構成だったんです。
それはそれでおもしろいのですが、本日のイベントは五月病というテーマは事前に知らされていたので、人間のできている企画者であり、出演者は5月病というテーマをいれたパフォーマンスをすることができたんだと思いますね。
そんな企画者との出逢いはこの店でした。
あの日、ある踊り子のパフォーマンスを観にお店の前まで来たがその扉を開けることができなかったんです。お店のまわりをうろうろして、またドアまで来てもやっぱりその扉を開けることはできず、この日はその扉を開けることはできない気がして帰ったんですよね。店の前まで来て帰ったのです。
天国への階段なんて興味はないけれど、このお店の階段を登ってその扉を開けることができれば人生は大きく楽しくなるんではないかと思っています。
それではお届けいたします。BerryBerryBreakfastで「スナックへの階段」
2.スナックへの階段
つづく
作者紹介
田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。
2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中!
❆ライブのおしらせ❆
BerryBerryBreakfast現場ラジオLive
2025年5月18日 南林間チャンドラスーリヤ
1600 オープン
1830 スタート
チャージなし(投げ銭制)
+ご飲食1500円~
飲食店ですのでご注文をお願いします。
❃展示のおしらせ❃
BerryBerryBreakfast展2025
5月5日~31日
直江津ヴィンテージアメリカン雑貨ペチカ フィッティングルーム
☆田中屋のあやしい蕎麦俳句写真展
☆DJシューカイのレコジャケ美術館
出演ラジオ 第88回
田中屋のロード俳句
田中屋のロード俳句のテーマ「それって感情の環状ってことよね」
わけありの女
BerryBerryBreakfast展テーマソング「蕎麦が茹で上がるあいだに」